13歳の時に父親のビッグバンドでドラムを演奏しキャリアをスタート。実験サントラ、ライブラリー系、自然音の探求と様々な経験を経て"アンビエントミュージックの父"とも呼ばれる様になった奇才であり、また数種の盤がNWWリストにも挙げられている人物Basil Kirchin。オリジナルはモンスタークラスの激レア物件として知られる1971年出版作[Worlds Within Worlds]のパート1~2、そして1974年に出版されたパート3~4、2枚のLPを纏めたCreel Pone編集版。フリージャズとフィールドレコーディングのアンバランスなミックス、そこへ厳ついテープ加工サウンドを投下しまくる密林の如きイメージで音塊がひしめく最高にクールな4編。名作。
This was the second of the ca. 2004 "Proto Creel Pone" titles made for the installation (after the Dariush Dolat-Shahi) and the first to feature two LPs "sandwiched" together to form a 5/12th scale imaginary/fantasy-league-baseball version of a 2LP set featuring both of Basil Kirchin's Early 70s forays into Free Improv laced Tape Music, thus defining the "double-sided" aesthetic the series would adopt a good 3 years later w/ the CP-0X0-0X1 titles.
As with the Dariush, the handful of surviving copies here are solely for the completists, as the music in question has, in the interim, been reissued by Trunk & Superior Viaduct, respectively.